丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ、にうつひめじんじゃ)

ご由緒
丹生都比売大神が、紀の川の川辺の菴田の地に降臨し、各地に巡行の末、天野原に鎮座したとされる。そして、神宮皇后の三韓征伐の際、丹生郡比売神の宣託にならい、衣服や武具、船団などを朱色に染め上げたところ、また、高野御子大神が、「南山の犬飼」という猟師に変化し、密教の根本道場の地を求めていた弘法大師の前に現れ、高野山へ先導し、当社から一部社地を譲り受ける形で、高野山を開山くことになる。勝利を手中に収めることができたため、応神天皇元年(270年)に、応神天皇によって、丹生郡比売神が、天野の里に祀られ、これにより当社が始まったとされる。
住所
649-7141
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
御祭神
第一殿:丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ) 第二殿:高野御子大神(こうやみこのおおかみ) 第三殿:大食津比売大神(おおげつひめのおおかみ) 第四殿:市杵島比売大神(いちきしまひめのおおかみ)
電話番号
0736-26-0102
営業時間
-
標高
470m
社格
式内社(名神大)・紀伊国一宮・官幣大社・別表神社
系列
-
公式ページ