平濱八幡宮(ひらはまはちまんぐう)

ご由緒
創建年代は不詳であるが、京都の石清水八幡宮の別宮として天永2年(1111年)大政官の命を受け、陰陽寮においてご遷宮の日時を占ったことが石清水文書に見え、出雲国最古の八幡宮といわれている。戦国時代には亀井氏、尼子氏、毛利氏によって社殿が造営された。江戸時代には松江藩主が直轄していた。
住所
690-0025
島根県松江市八幡町303
御祭神
應神天皇(おおじんてんのう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、武内宿禰命(たけうちすくねのみこと)
電話番号
0852-37-0435
営業時間
-
標高
18m
社格
県社・別表神社
系列
八幡宮
公式ページ