晴明神社

- ご由緒
- 寛弘2年(1005年)に晴明が亡くなると、時の一条天皇は晴明の遺業を賛え、晴明を稲荷神の生まれ変わりであるとして、寛弘4年(1007年)、その屋敷跡に晴明を祀る神社を創建したことに始まる。
- 住所
-
〒602-8222
京都府京都市上京区晴明町806番地1
- 御祭神
- 安倍晴明御霊神(あべのせいめいごりょうしん)
- 電話番号
- 075-441-6460
- 営業時間
- 9:00〜18:00(無休)
- 標高
- 55m
- 社格
- 旧社格は村社
- 系列
- -
- 公式ページ
- >>公式ページ