近江神宮

- ご由緒
- 天智天皇7年(667年)に同天皇が当地に近江京を営み、飛鳥から遷都とした由緒に因み、同天皇を祭神として創祀された。創建は昭和15年11月7日であり、神社としての歴史は新しいが、滋賀県・近江国の発展は大津宮に都をおかれたことに始まるとして、古くから湖国では天智天皇に対する崇敬が厚く、1350年の歴史に立脚する神社といえる。
- 住所
-
〒520-0015
滋賀県大津市神宮町1-1
- 御祭神
- 天智天皇(てんじてんのう)<天命開別大神(あめみことひらかすわけのおおかみ)>
- 電話番号
- 077-522-3725
- 営業時間
- 参拝時間 6:00~18:00 ご祈祷 9:30~16:00 お守り等 9:00~16:30 時計館宝物館 9:30~16:30 結婚式打合せ 10:00~16:00
- 標高
- 140m
- 社格
- 旧官幣大社・勅祭社・別表神社
- 系列
- -
- 公式ページ
- >>公式ページ