佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)

ご由緒
天智天皇8年(669年)に、勅願により、中臣金(なかとみのかね)が祓戸の神を祀ったことに始まるとされる。以来、七瀬の祓い所の一つとして重んぜられ、仁寿元年(851年)名神に列し、貞観元年(859年)には従五位上の神階を賜り、名神大社として延喜の制に定められた。そして、明治9年(1876年)に村社に列格し、同41年神饌幣帛料供進社の指定を受け、大正10年(1921年)には県社に昇格した。
住所
520-2263
滋賀県大津市大石中一丁目2-1
御祭神
祓戸四柱大神(はらえのよんはしらのおおかみ)※4柱を総称 瀬織津比売神(せおりつひめ)、速開都比売神(はやあきつひめ)、伊吹戸主神(いぶきどぬし)、速佐須良比売神(はやさすらひめ)
電話番号
077-546-0079
営業時間
-
標高
81m
社格
式内社(名神大)・旧県社
系列
-
公式ページ