建部大社

- ご由緒
- 景行天皇46年(116年)に、神崎郡建部郷(かんざきぐんたてべごう:現在の東近江市五個荘付近)に、景行天皇の皇子である日本武尊を建部大神として祀ったことに始まるとされ、天武天皇4年(675年)に現在地へ遷座したという。
- 住所
-
〒520-2132
滋賀県大津市神領一丁目16-1
- 御祭神
- 日本武尊(やまとたけるのみこと) 相殿:玉祖命(たまのおやのみこと) 権殿:大己貴命(おおなむちのみこと)
- 電話番号
- 077-545-0038
- 営業時間
- -
- 標高
- 91m
- 社格
- 近江国一宮、式内社(名神大社)、旧官幣大社、別表神社
- 系列
- -
- 公式ページ
- >>公式ページ