日光二荒山神社

- ご由緒
- 神護景雲元年(767年)に、勝道上人(しょうどうしょうにん)が二荒山の麓(ふもと)に男体山(なんたいざん)の御神霊である大己貴命ほか2神を祀り、傍に四本龍寺を祀ったことに始まるとされる。
- 住所
-
〒321-1431
栃木県日光市山内2307
- 御祭神
- 二荒山大神(ふたらやまのおおかみ) 以下三神の総称:大己貴命(おおなむちのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、味須気高彦根神(あぢすきたかひこねのかみ)
- 電話番号
- 0288-54-0535
- 営業時間
- -
- 標高
- 654m
- 社格
- 式内社(名神大)・下野国一宮・国幣中社・別表神社
- 系列
- -
- 公式ページ
- >>公式ページ