氷川神社(練馬区氷川台)(ひかわじんじゃ)

ご由緒
旧下練馬村の鎮守社となる。長禄元年(1457年)、渋川義鏡が古河公方の足利成氏との戦の途上、下練馬で石神井川を渡ろうとした時、淀みの中にこんこんと湧き出る泉を発見し、「これがおはま井戸」として兵を休め、スサノオを祀り武運長久を祈ったことに始まるという。元々は、「お浜井戸」(桜台6-32)に鎮座していたが、1477年(文明9年)江古田原の戦いのために焼失してしまう。そして江戸時代の延享年間(1744年~ 1748年)に海老名左近が現在地に移転、再建され現在に至る。
住所
179-0084
東京都練馬区氷川台4-47-3
御祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
電話番号
03-3933-0391
営業時間
-
標高
34m
社格
郷社
系列
氷川神社