諏訪大社下社春宮

- ご由緒
- 『古事記』にも登場するわが国最古の神社のひとつ。御鎮座は有史以前で明らかでない。全国に一万以上あるといわれる諏訪神社の本源。社格は信濃国の一之宮。上社と下社に分かれ、更に上社は前宮と本宮、下社は春宮と秋宮があり、2社4宮で構成される。
- 住所
-
〒393-0092
長野県諏訪郡下諏訪町193
- 御祭神
- 建御名方命(たけみなかたのみこと)、八坂刀売神(やさかとめのかみ)、八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)
- 電話番号
- 0266-27-8316
- 営業時間
- -
- 標高
- 791m
- 社格
- 式内社(名神大)・信濃国一宮・正一位・官幣大社・別表神社
- 系列
- 諏訪神社
- 公式ページ
- >>公式ページ