若宮神社(神埼市)
- ご由緒
- 永禄4年(1561年)脊振高取山に太宰少弐武藤高経の霊が祀られ、永禄12年(1569年)神埼郡六丁牟田に遷座。寛永18年(1641年)に現在地に遷座されている。
- 住所
-
〒842-0056
佐賀県神埼市千代田町境原851-1
- 御祭神
- 仁徳天皇(にんとくてんのう)、高経霊(たかつね)、忍穂耳尊(おしほみみのみこと)、大己貴尊(おおなむちのみこと)、厳島姫尊(いちきしまひめ)、祭神追祀:吉備大臣(きびのおとど)、豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)、素盞鳴尊(すさのおのみこと)、建御名方命(たけみなかたのみこと)、管原道真(すがわらのみちざね)、平将門(たいらのまさかど)
- 電話番号
- 0952-44-5552
- 営業時間
- -
- 標高
- 4m
- 社格
- -
- 系列
- -