八坂神社・粟嶋神社(やさかじんじゃ・あわしまじんじゃ)

ご由緒
八坂神社:後宇多天皇 弘安4年(1281年)の勧請にして、其の後、寛永19年(1642年)藩主鍋島勝茂社殿の造営をなし、時々、与賀、川副、西郷の為、五穀豊穣悪役転除の祈願あり。 粟嶋神社:粟島神社は婦女子の守護神にして病気平癒、商売繁昌の神として、全国に聞ゆ施薬の神大己貴神(大黒天)及諸病、諸難を救い給う少彦名命を祭神として俗に粟嶋大明神と称し奉る。
住所
840-0013
佐賀県佐賀市北川副町新郷787
御祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと)、管原道真公(すがわらのみちざねこう)、武美加津知命(たけみかづちのみこと)
電話番号
-
営業時間
-
標高
3m
社格
-
系列
八坂神社