鶴尾神社(つるおじんじゃ)

ご由緒
大同年間(806年 - 809年)に創祀され、879年(元慶3年)鶴尾八幡宮と呼ばれるようになる。その後仁和年間(885年 - 888年)に現在地より南東に約1.2kmの地に奉還、社殿が営築され土居之宮と呼ばれるようになる。1691年(元禄4年)、再び現在地に遷座し鶴尾神社と呼ばれるようになった。
住所
761-8051
香川県高松市西春日町1062-1
御祭神
氣長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)、譽田別天皇(ほむだわけてんのう)、莵道稚郎子尊(うじのわきいらつこのみこと)
電話番号
087-867-4499
営業時間
-
標高
39m
社格
郷社
系列
-