霊山神社(りょうぜんじんじゃ)

ご由緒
文化14年(1817年)、松平定信がこの地に霊山碑を建てた。明治元年(1868年)、米沢藩の儒者・中山雪堂と医師・西尾元詢が顕家らの英霊を祀る神社の創立の運動を起こし、明治9年の明治天皇の東北巡幸を機会として、陸奥国府があったことにより建武の新政にゆかりのある霊山が選定。明治12年11月に創立が請願され、明治13年6月、霊山の西方山麓の北畠氏の支城があった地に社殿が造営された。
住所
960-0804
福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
御祭神
北畠親房卿(きたばたけちかふさきょう)、北畠顕家卿(きたばたけあきいえきょう)、北畠顕信卿(きたばたけあきのぶきょう)、北畠守親卿(きたばたけもりちかきょう)
電話番号
024-587-1326
営業時間
-
標高
229m
社格
別格官幣社・別表神社
系列
-