多聞神社(たもんじんじゃ)

ご由緒
創祀・由緒などは定かではない。多聞神社の鎮座地は泉と呼ばれ、和泉の国から八王子の神を勧請したと伝えられている。また、筒井順慶の家臣が元亀年間(1570~1572年)にこの地に来て、阪原から勧請した神を祀り、農事に専念したとも言われている。元は「八柱神社」と称していた。
住所
630-1242
奈良県奈良市大柳生町1808
御祭神
天之忍穂耳命(あまのおしほみみのみこと)、天之菩毘命(あまのほひのみこと)、天津日子根命(あまつひこねのみこと)、活津日子根命(いくつひこねのみこと)、熊野久須毘命(くまのくすびのみこと)、多紀理比売命(たきりびめのみこと)、多岐都比売命(たぎつひめのみこと)、狭依比売命(さよりびめのみこと)
電話番号
0742-93-0066
営業時間
-
標高
300m
社格
旧村社
系列
-