杜本神社(もりもとじんじゃ)

ご由緒
創建年代は不詳であり、社伝によると、経津主命の14世の孫「伊波別命」(いわわけのみこと)の縁の一族が代々管理にあたり、平安時代に「矢作忌寸」(やはぎのいみき)と称したという。神仏習合時代に神宮寺の金剛輪寺が創建され、社僧により奉仕されたが、明治の神仏分離により金剛輪寺は廃寺となった。明治5年(1872年)に村社に列格し、明治41年(1908年)に神饌幣帛料供進社となった。
住所
583-0841
大阪府羽曳野市駒ヶ谷64
御祭神
経津主命(ふつぬしのみこと)、経津主姫命(ふつぬしひめのみこと)
電話番号
072-956-7887
営業時間
-
標高
52m
社格
村社・式内社
系列
-