五社神社(ごしゃじんじゃ)

ご由緒
当社は、聖武天皇の神亀元年(724年)、僧行基が多罹山若王寺を創建し、その鎮守社として建てられたと伝える。 鎌倉時代若王寺が真言宗に属し、社殿の背後の鉢塚古墳石室内に石造十三重塔を造立し、金剛界五仏を本地仏とし、五社大明神と号した。明治初年の神仏分離で五社神社に改める。明治5年村社に列す。
住所
563-0024
大阪府池田市鉢塚2-4-28
御祭神
国常立尊(くにとこたちのかみ)、建速素盞鳴尊(たてはやすさのおのみこと)、五十猛尊(いそたけるのみこと)、住吉大神(すみよしのおおかみ)、穴織大神(あやはとりのおおかみ)
電話番号
072-761-7200
営業時間
-
標高
33m
社格
-
系列
-