春日神社(大阪府東淀川区)(かすがじんじゃ)

ご由緒
元々の創祀はこの地にあった榊の大樹を神木と崇めたことから始まり、後にこの神木が枯れたため、社殿を建立して稲荷魂神を勧請し、榊神社と名付けられた。天正6年(1578年)に奈良の春日神社の分霊を勧請し、春日神社を本社として榊神社を摂社とした。明治5年(1872年)村社列し、明治40年(1907年)神饌幣帛料供進社に指定される。
住所
533-0006
大阪府大阪市東淀川区大阪府東淀川区上新庄2-20-15
御祭神
建甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのかみ)、天児屋根命(あまねのこやねのみこと)、比咩大神(ひめおおかみ)
電話番号
06-6328-7822
営業時間
-
標高
2m
社格
村社
系列
春日神社