大山咋神社(おおやまぐいじんじゃ)

ご由緒
江戸時代の初頭に近江国坂本の日吉(ひえ)神社から分霊を移して祀ったとされる。隣接する養源寺 (ようげんじ)は、もともと当神社と一体の神宮寺であったと伝えられているが、明治元年(1868年)の神仏分離令によって分離独立し、現在の寺社隣接となった。当社は明治40年(1907年)9月19日に、他の数社とともに西隣りの北條村にある式内社の黒田神社に合祀され、戦後の昭和31年(1956年)に黒田神社から複社し、現在に至っている。
住所
583-0003
大阪府藤井寺市船橋町8-30
御祭神
大山咋命(おおやまくいのみこと)
電話番号
072-953-2525(道明寺天満宮)
営業時間
-
標高
19m
社格
村社
系列
-