西乃宮八幡宮(にしのみややちまんぐう)

ご由緒
「八幡神社御由緒志」によると、長徳2年(996年)2月に一条天皇の勅願で建立されたと言われている。武門勢力の時代と共に武将の崇敬厚く、寿永年間(1182~1184年頃)地頭職鎌倉権五郎景政により社殿が改造され、祭祀が再興され、足利尊氏の光浄寺にかかわる事跡の中に当八幡神社に戦勝祈願をして祭田を奉納したことが記されている。
住所
840-1101
佐賀県三養基郡みやき町西島298
御祭神
誉田別命(ほむたわけのみこと)、神功皇后(じんぐうこうごう)、比売神(ひめかみ)
電話番号
0942-96-3374
営業時間
-
標高
4m
社格
-
系列
八幡宮